USJユニバーサルカウントダウンチケット2022-2023を入手する購入方法 !先行販売・発売日に売り切れる種類もあるが大丈夫!体験レポートも

USJユニバーサルカウントダウンチケットを入手する方法について徹底解説

1

大阪と言ったらユニバーサルスタジオ!というくらい人気テーマパークのカウントダウンイベント。

年々人気が高まっていますね。

なんとこのイベント、大晦日の12月31日19:00から元旦の1月1日21:00の26時間というロングタイム営業をしているんです。

カウントダウンのイベントは元旦の二時に終わるのですが、営業は引き続きやっています。

再入園も可能なので、手にスタンプを押してもらえば宿泊先に帰ることもできるのも魅力ですね!

全国的にも注目されているハリーポッターエリアも開放されたということで、

2015年のカウントダウンでは今までで一番人が集まったのだとか。

ユニバーサルカウントダウンパーティー2018 特別鑑賞エリアよりカウントダウンモーメント ニューイヤーズ・セレブレーション【動画】

そんなユニバーサルカウントダウンのチケット入手方法はちょっと知識があるとお得に楽しめちゃいます。

今から説明していきます!

チケットの発売開始日について

先行販売は9月18日ごろ~9月23日ごろ、

一般販売は9月25日頃からということです。

具体的には、ローチケ.comでチケット先行販売を開始するのが9月18日からでした。

そして一般販売が開始されたのが9月25日からでした。(WEBチケットストア、ローソンなど)

たぶん例年ほとんどかわらないと思います。

来年はこの日付を覚えておいてください!!

なぜかというと、それは以下に説明しますね。

USJユニバーサルスタジオのカウントダウンチケットのお値段

パーティーパス(チケット)は一番安いもので大人子ども共通で8900円で購入できます。

3歳以下は入場無料です、が冬の夜中長時間の野外でのイベントになる為、

小さなお子様を連れての参加はあまりオススメできません。

特別ブックレットや特別鑑賞エリア入場券、特別アトラクション優待などが付いたセットもあるようです。

料金は8900円~2万円、と幅広いです。

USJユニバーサルカウントダウンチケット「パーティパス」は4種類あります

1

4種類あるんですが、それぞれ全く違う券です。それぞれの内容を解説していきますね。

■「パーティ・パス」

値段:¥11,800
ユニバーサル・カウントダウン・パーティに入場するために必要なチケットで、

基本的にはこれさえあればカウントダウンを楽しむことができます。

ただ、アトラクションは別料金なので、人気アトラクションに乗りたい!とかなら他の券も必要です。

■「パーティ・パス」 + 「特別ユニバーサル・エクスプレス・パス 4」

値段:¥17,800
「パーティ・パス」と、4つの人気アトラクションをディズニーのファストパスのように利用できるチケットです。

人気アトラクションだけは乗りたい!という人にはコレ!

■「パーティ・パス」 + 「特別ユニバーサル・エクスプレス・パス 4」 + 「特別観賞エリア入場券」

値段:¥20,800
「パーティ・パス」と、人気アトラクションのファストパス、それにくわえて

カウントダウンセレモニーで打ち上がる花火を特別観賞エリアで見ることができる「特別観賞エリア入場券」のセット販売となっています。

「特別観賞エリア入場券」があることで、カウントダウンセレモニーと花火を見られる場所がずいぶんよい場所になります。

それでも場所取りは必要ですけど、券がないよりはマシです。

シートを敷いて場所取りしていても、誰かがいないとシートは撤去されてしまいますから、二人一組で場所取りをするか交代制でいきましょう。人によっては必須の券ですね。

こんな椅子があると大変便利です。

■「パーティ・パス」 + 「特別観賞エリア入場券」 + 「カウントダウン・パーティ・ビュッフェ」

値段:¥24,300
「パーティ・パス」と、「特別観賞エリア入場券」、「カウントダウン・パーティ・ビュッフェ」という

USJユニバーサルカウントダウンでの豪華な食事がついているセット販売の券です。

ライド系アトラクションはついていないので、ある意味、大人向けのセットといえます。

USJユニバーサルカウントダウンチケット購入方法

購入窓口は、

■ローソン店頭Loppi

■ローチケ.com

■Clubユニバーサル会員WEB購入

がなどがあります。

しかし、以下のセットチケットに関しては早い段階で売り切れになってしまいます!

■「パーティ・パス」 + 「特別ユニバーサル・エクスプレス・パス 4」 + 「特別観賞エリア入場券」

■「パーティ・パス」 + 「特別観賞エリア入場券」 + 「カウントダウン・パーティ・ビュッフェ」

言い換えれば、「特別観賞エリア入場券」が売り切れるということでもあります。

基本的には先着順での販売なので、販売が終了したらその種類のチケットは購入できません。

しかし、まだ2種類のチケットが残っています。

諦めてはいけません!

スポンサードリンク



USJユニバーサルカウントダウンチケットはいつまで購入できるか?

USJユニバーサルカウントダウンに行くにはチケットを事前に購入する必要があります。

チケットには4種類あるのですが、説明した通り、2種類は売り切れてしまいます。

なので一番入手しやすい「パーティパス」のみのチケットを入手できれば、

中に入ってカウントダウンセレモニーを見ることができる、という話になります。

アトラクションは別料金になりますが、ショーやセレモニーが目当てであれば10800円で購入できるのでお得だと思います。

疲れたら宿泊先で休憩して、明け方の空いている時間帯にアトラクションを楽しめばいいのです。

USJユニバーサルカウントダウンは年に1度だけのオールナイト営業!

大晦日の12月31日から新年を迎える瞬間の「カウントダウン・モーメント」では、

年越しの瞬間に夜空を埋める盛大な花火や音と光で、一夜限りのユニバーサルカウントダウンを彩ります。

さらに、アーティストライブやその他のエンターテイメントが盛りだくさんの予定で、

見る人を飽きさせない工夫がいっぱいです!

ハリー・ポッターのエリアももちろんオールナイト営業!

1

ハリー・ポッターエリア「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」もずっと稼働しています。

世界初の3Dアトラクション「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」や、

夜空にそびえるホグワーツ城など、魔法の世界を心ゆくまで満喫できます。

人によってはカウントダウンセレモニーよりも。

ハリーポッターエリアでホグワーツ城をバックに花火をみて年越しをしたい!などの需要もあり、たのしみ方も色々ですね。

USJユニバーサルカウントダウンの最適な休憩場所は?

USJユニバーサルカウントダウンは、オールナイトで遊べるしパーク内には仮眠スペースが毎年あるみたい。

※今年もあるかは保証はないです。

でも仮眠スペースも混雑してしまうと、どこで休んでいいのかわからなくなりますよね。

そんな時には、ジュラシックパークにある「ディスカバリー・レストラン」で休憩するのもオススメです。

コーヒーでも頼んでおけばちょっとうたた寝くらいならこの日ばかりは黙認してくれます。

※今年も黙認してくれるかは保証できません。

まあせっかく、元旦の21時まで長い時間遊べるのだから、

一度ホテルで休んでから第二ラウンドに繰り出すというのが一番効率がいいかもしれません。

カウントダウンチケットがあると、ハンドスタンプを押してもらえば再入場できます。

ここはやはり、USJまで近い大阪ベイエリアのホテルを予約しておくのがいいと思いますがお財布と相談して決めてください。

近くに色々とホテルがあるので、自分に合った目的で探して早めに予約しておいたほうがいいですよ。

USJとホテルと交通手段と…

と色々手配するのが面倒な人は、旅行代理店がカウントダウンチケットとホテルの宿泊と電車代をセットにした

プランなんかも発売しているので利用を考えてみてもいいですね。

宿泊先のホテル予約は楽天トラベルがお得♪

USJユニバーサルカウントダウンチケットまとめ

USJはベイエリアなのでけっこう風が強く寒いです。

なのでスキーウェアで行くくらい完璧な防寒で臨んでください!

「特別観賞エリア入場券」は早めに売り切れてしまいますが、「パーティ・パス」だけでも十分楽しめることがわかっていただけたでしょうか?

是非お得に楽しくUSJユニバーサルカウントダウンパーティーをたのしんでください♪

ユニバーサルスタジオカウントダウンの体験レポート!

一度自宅に戻り、親戚一同に挨拶を済ませてから二度目!

数年前の若かりし頃の年末年始の年越しですが、

当時お付き合いしていた彼氏とせっかくなのでカウントダウンのイベントに行きたい!

と思い、ユニバーサルスタジオジャパンでのカウントダウンに参加しました。

特にスペシャルライブの歌手が特別好きというわけではなかったのですが、

カウントダウンのイベントとやらにとにかく参加してみたかったから参加しました。

実際にライブやカウントダウン、花火など当日限定のイベントがあり、

カウントダウン自体もとても楽しい時間をすごせてよかったです。

しかし、何よりもうれしかったのが、カウントダウンチケットは12月31日の夜から

1月1日まで有効だったので、大阪在住の私はカウントダウン終了後、

一度自宅に戻り、親戚一同に挨拶を済ませてから1月1たちの夕方に

またもやユニバーサルスタジオにもどり、乗っておきたかったアトラクションと、

なぜかやっていたクリスマスショーをしっかり鑑賞しにいきました。

なので体力もばっちりだし、家族のイベントにもしっかり参加できたし、

2日分のユニバーサルスタジオを楽しめたしとても充実した2日間になりました。

ユニバーサルスタジオジャパンのカウントダウン花火は素敵

私が、これまでにいちばん心に残った年越しイベントは、

大阪のユニバーサルスタジオジャパンのカウントダウンです。

魅力的なアトラクションが多くて、普段から大好きなテーマパーク。

大晦日からお正月にかけては、オールナイトで営業されるので、

イルミネーション瞬く中で、ひと晩中アトラクションを楽しむことができるんです。

ずっと屋外にいるのは寒いですが、室内型のアトラクションも充実しているところが、

ユニバーサルスタジオジャパンの魅力のひとつです。

ライブも行われていて、普段以上に楽しいイベントが多くて、盛り上がりました。

カウントダウンを経て、年が変わる瞬間には、ラグーンエリアで豪華な花火が打ち上げられます。

人は多いのですが、空高く打ち上げられるので、背が低い私でも十分に観ることができました。

新しい一年が、力強い花火の音とともに始まった、とても素敵な経験でした。

一緒に行った友達も笑顔が弾けていて、記念に残るいい写真が沢山撮れました。

今年もまた行きたいね、と計画中です。

私は2年前にユニバーサルスタジオジャパンのカウントダウンに参加しました。

USJのカウントダウンパーティーは、事前のチケット購入が必要です。

値段は通常のパスよりも高いですが、ゲストがとても豪華なのでお金を払う価値はあります。

私が参加した時は、ゲストにm-floのバーバルや武田真治が来ていました。

12月31日は、夜の19時ごろに一旦閉園します。

それ以降の時間は、パーティーチケットを持った人だけが入園できます。

チケットがあれば翌朝までUSJで遊ぶことが可能です。

パーク内はかなり混み合っています。

特にレストランは寒さをしのぐためにかなりの混雑具合になっています。

アトラクションも22時ごろまでは営業していますが、大行列でとても乗る気にはなれません。

イベントが始まるまでに寒さと混雑で疲弊しますが、

いざ始まると本当に盛り上がりがすごいです。

みんなでカウントダウンする瞬間は、本当にドキドキします。

年越しの瞬間の花火もとても豪華で、そのあとのライブも

プロジェクションマッピングを使った豪華なものでした。

ちょっと拍子抜けなUSJカウントダウン

私は、現在36歳の女性です

年末に、ユニバーサルスタジオジャパンのカウントダウンパーティーに参加をした事がありますが、ビートルジュースがカウントダウンしている、カウントダウンが聞こえずらく、気づいたら年が明けていたとゆう、ちょっと拍子抜けなカウントダウンを経験した事があります。

人は多かったですが、それほどで苦にならず、まぁまぁ楽しめましたが、寒いのと、眠いのとで、朝まではいれませんでした。

USJユニバーサルスタジオのカウントダウンパーティ2022-2023の見どころと楽しみ方攻略法まとめ!
ユニバーサルスタジオジャパンの「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ」 ユニバーサルスタジオ(USJ)では今年も「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ」が開催 大阪でのカウントダウンパーティーを考えたときに、まず候補にでるの...

最新の東京大阪のカウントダウンパーティーイベント情報はこちら

→東京のカウントダウンパーティーイベントをさがす
→大阪のカウントダウンパーティーイベントをさがす

USJユニバーサルカウントダウンチケット2022-2023を入手する購入方法 !先行販売・発売日に売り切れる種類もあるが大丈夫!体験レポートも
USJユニバーサルカウントダウンチケットを入手する方法について徹底解説 大阪と言ったらユニバーサルスタジオ!というくらい人気テーマパークのカウントダウンイベント。 年々人気が高まっていますね。 なんとこのイベント、大晦...
浜名湖パルパルでの年越しカウントダウンは花火が同じ目線で素敵! / 大阪ユニバーサルカウントダウンパーティー
浜名湖パルパルでの年越しカウントダウンは花火が同じ目線で素敵! 女友達と2人で浜名湖パルパルの年越しカウントダウンに参加したことがあります。 パルパルには夕方着くように自宅を出発し、しばらく館内のアトラクションで遊びまし...
和歌山マリーナシティのカウントダウンイベントは新鮮な魚介と温泉、距離の近い花火が楽しめる!
和歌山マリーナシティとは? 中世・地中海の港街を再現した遊園地。 新鮮な海の幸が揃う黒潮市場、天然温泉の紀州黒潮温泉、 手軽に海釣りが楽しめる海釣り公園など多様な施設が揃う。 目的に合わせて様々な過ごし方ができる関西...
タイトルとURLをコピーしました