「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」で開催される「さがみ湖イルミリオン」
出典prtimes.jp
関東最大のイルミネーションで「さがみ湖イルミリオン」カウントダウン開催
大晦日12月31日、500万球のLEDを使った関東最大のイルミネーション「さがみ湖イルミリオン」で、
夜空に打ちあがる花火と関東最大イルミネーションとの光の共演を楽しめるカウントダウンイベントが開催されます。
クリスマスは終わっても、イルミネーションのフィナーレはカウントダウンまで続きます!
夜空に打ちあがる花火との、1日限定の光の共演を見ながら年越しするなんて素敵ですね。
カウントダウンが開催される相模湖プレジャーフォレストとは?
相模湖プレジャーフォレストは、様々なアトラクションやイベントを開催しているテーマパークです。
その大きな目玉イベントである「相模湖イルミリオン」は神奈川屈指の人気を誇る関東最大のイルミネーション。
全国でも非常に知名度の高いイベントとなっています!
さがみ湖イルミリオンカウントダウンは関東最大のイルミネーション!
さがみ湖プレジャーフォレストで開かれている「さがみ湖イルミオン」は
今年6年目を迎え、関東最大の500万球の光が相模湖の森を埋めつくしています。
というかまだ6年目なんですね。もっと長いことやっていたのかと思いました。
さがみ湖イルミリオンの期間内は、観覧車やペアリフト等にもイルミネーションが施され、
さがみ湖プレジャーフォレストの「ナイトアトラクション」として楽しむことができます。
綺麗すぎてやばい!という声も聞かれます。
2015年も11月から開催されているイルミネーションは、例年から劣らず今年も口コミでの評価は高いですね。
さがみ湖イルミリオンカウントダウンでは年越しそばや128発の花火もある
「さがみ湖イルミリオン」は、都心から1時間弱で行ける相模湖の森の中、
関東最大規模といわれる500万球を超えるLEDが光り輝くイルミネーションカウントダウンイベントです。
今年は新たにプロジェクションマッピングUFOも加わるほか、期間内は観覧車やペアリフト等にも
イルミネーションが施され、「ナイトアトラクション」として楽ませてくれます。
花火の打ち上げは2015年で初の取り組みになるらしいです。
カウントダウンの瞬間には、打ち上がる花火と埋め尽くすイルミネーションとの光のコラボレーションが楽しめる。
当日はカウントダウンが終わり、年明けに向けて年越しそば(先着200食)を振る舞うほか、
ミニライブやビンゴ大会(先着500人)を予定しており、去年よりもパワーアップしています。
さらにさらに、年明けには128発の花火の打ち上げや、豚汁の振る舞い(先着200食)も行うことが決まっています。
さがみ湖イルミリオンカウントダウンでは門松作りや餅つきなどのイベントもある
12月31日以外にも、三が日までは少なくとも年末年始のイルミネーションイベントを開催する。
■12月26日・27日には
「門松作り体験」
■12月28日・30日には
「ミニ鏡餅のプレゼント」
■1月1日~3日には
「餅つき体験と振る舞い」
■1月4日・5日には
「巨大書初め」
■1月7日には
「七草粥の振る舞い」も
企画されており、宿泊者にとって至れり尽くせりですね。
さがみ湖イルミリオンカウントダウン花火の動画です
さがみ湖イルミリオンカウントダウンは入場料はわずか500円!
なんとこの関東最大級の規模と完成度を誇るさがみ湖イルミリオンですが、入場料は破格の500円!
さがみ湖イルミリオンに初めて来た人は感激した人はとても感動します。
「500円は安すぎる」といわれるのも納得ですね~。
さがみ湖イルミリオンカウントダウンは花火とイルミネーションのコラボが見られる
「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」で開催中の「さがみ湖イルミリオン」では、
花火とイルミネーションが夜空と大地を彩ります。
普段の輝きに加えて、さがみ湖イルミリオンカウントダウンでは特別に夜空に上がる花火と、
大地を埋め尽くすイルミネーションとの光の競演を楽しむことができ、幻想的な風景を楽しむことができます。
さがみ湖イルミリオンカウントダウンは花火以外にもライブやビンゴ大会など企画も充実
カウントダウン花火以外にもさがみ湖イルミリオンフィナーレに相応しいライブやビンゴ大会などのイベントも開催!
楽しめる企画盛りだくさんでカウントダウンを盛り上げます
アウトドア宿泊施設「パディントン ベアTM・キャンプグラウンド」では、宿泊者限定ですが、
年越し蕎麦打ち体験や餅つきイベントをはじめ、様々な年越しを楽しめるイベントがありますので家族連れで楽しめます。
また、さがみ湖プレジャーフォレストにはイルミリオンだけでなく、
テーマパーク遊園地や温泉もあるので楽しみ方は無限大です。
綺麗なイルミネーションを楽しんでから温泉に入って冷えた体をいたわるというのもいいですね。
さがみ湖イルミリオンカウントダウンのスケジュール
■19:00~22:30
イルミリオンライブ(5ステージ)
■23:00
大晦日ビンゴ大会
■23:55
司会者によるカウントダウンアナウンス
■0:00
花火の打ち上げ 約300発
■1:00
閉園
さがみ湖イルミリオンの他イベント
さがみ湖リゾート プレジャーフォレストでは、年末年始に様々な体験イベントがあります。
正月にぴったりの餅つき体験
杵と臼で餅をつきます。希望者には持ちつき体験も可能です。(無料)
つきたての餅は、皆で食べられます。
■開催日
1/1、2、3
■時 間
14時~
■参加料
無料(餅は1人に2個まで)
■定 員
各回50名分の餅をご用意
みんなで巨大書初め
巨大用紙にみんなで新年の抱負を書き込みます。
完成した書初め用紙は1月中、さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト園内に飾ります。
■開催日
1/3、4(土、日)
■参加料
無料
■場所
ステージ前
七草粥のふるまい
一年の無病息災を願って、縁起物の七草粥を振る舞います。
■開催日
1/7(水)
■参加料
無料
■時 間
14時
■準備数
100食
さがみ湖イルミリオンカウントダウンの概要と詳細
■営業時間
昼の遊園地9:30~16:30
イルミリオン17:00~21:30
イルミリオンの営業は、1月7日まで毎日開催
※季節により営業時間の変動あり、遊園地は毎週木曜定休(冬休みは除く)
■料金
遊園地入園料 : おとな1,700円 こども・シニア 1,000円
イルミ入園料 : おとな(シニア含む)600円 こども400円
(おとなは中学生以上、こどもは3歳から小学6年生、シニアは60歳以上)
フリーパス : 大人3,600円/小人・シニア2,900円、
夜間料金(17時~) : プラス 大人500円/小人300円。
■住所
神奈川県相模原市緑区若柳1634
■電車でのアクセス
【JR中央線】
・高尾駅から甲府方面へ1駅、『相模湖駅』下車
相模湖駅前から1番のバス停(三ケ木行き)より乗車(バス8分・「プレジャーフォレスト前」下車)
相模湖駅にて電車とバスは連絡しています。
【京王線】
・京王相模原線 橋本駅下車
橋本駅北口から1番のバス乗り場より三ヶ木行き乗車(バス35分)で「三ヶ木」下車、
相模湖駅行きに乗りかえ乗車(バス10分)で「プレジャーフォレスト前」下車。
■車でのアクセス
【東京方面から】
中央自動車道 相模湖東出口より約7分
【横浜方面から】
東名高速道路 厚木I.C.より 約50分
国道16号橋本より国道413号経由 約40分
さがみ湖イルミリオンは意外なほど期間が長いのも魅力
イルミリオンの営業時間は、17:00〜21:30までと比較的長い時間営業しているので、
遅くに行かれても鑑賞できるのでデートに使いやすいです。
遊園地には色んなアトラクションがあるので、家族連れの人は朝から遊んで、夜にはイルミネーションをゆっくり観賞なんていいですね~。
営業時間だけでなく、イルミネーション期間の長さもうれしいですね。
実は桜が咲いている時期まで開催しているので、桜とイルミネーションのコラボが実現します!
また、アトラクションに乗りながら鑑賞できるのも嬉しい演出の一つです。
さがみ湖イルミリオンには光と水の演出もありカウントダウンにも見れる!
100万球のLEDを使用した【光の宮殿と大庭園】とは、高さが13m、総面積が1100平方メートルの光と水の演出
関東最大とも呼ばれるスケールはまさに圧巻です。
また、「光と水のショー」では、音楽に合わせて様々な色に変化する演出や、
噴水やシャボン玉が一斉に広がったりと子供も大変喜ぶ演出が盛りだくさんなので家族連れにも満足できる内容なんです。
その他にも、「光のナイアガラ」「光の動物園」「大空天空」なども、様々な光の演出でライトアップされています。
さがみ湖イルミリオン、光の演出一覧
「光の宮殿と大庭園」
「光と水のショー」
「光のナイアガラ」
「光の動物園」
「大空天空」
さいごに
毎年混雑必死なので、時間には余裕を持っていけると良いですね。
今年はどんな新イルミネーションが誕生するのかも非常に楽しみですね。
12/31(金)の21時以降、地元の住民(旧津久井町、旧城山町、旧相模湖町、旧藤野町)の方は、
入園・駐車料は無料となっているのでとってもお得に利用することができますね。
最新の東京大阪のカウントダウンパーティーイベント情報はこちら
→東京のカウントダウンパーティーイベントをさがす
→大阪のカウントダウンパーティーイベントをさがす


