沖縄で海中でのカウントダウンを試みた体験。地元紙の取材も / 大阪シーズラケットクラブ、カウントダウンバトルテニス

1海中でのカウントダウン

沖縄で大学生活を送っていた頃のことです。

講義の合間ですら潜りに行くくらい、頻繁に海に行っていました。

沖縄と言えど、冬は普通に寒いです。

そんな中、ウェットスーツを着て、海岸では一斗缶で

たき火をして潜りに行く毎日を12月の最初までやっていました。

あまりにも寒くなってきたので、「次はもう来年にしよう」と仲間と話をしました。

ところが、何人かの友人のうちの1人が「海の中で年越しをする」と勘違いしました。

仲間内では大笑いされましたが、結局、「それ面白いよな」と、海中カウントダウンが企画されました。

冬の荒い波でしかも夜…不安はありましたが、口コミで話が伝わり、

最終的には10名を越える参加者になりました。

たしか…地元紙の取材が来ていたような気がします。

一斗缶が1つじゃ足りない、海から上がってすぐに温かいものがほしくなるはず、

夜中だから危険なことがないように全員が並んで

水面が肩までのところにするなど、色々な意見が出ました。

それらを準備して、大晦日の23時に集合しました。

23:50に全員が潜れる準備をして、いよいよ海に入ります。

…とにかく痛い。こんなに冷たいのかと、参加者全員が後悔したと思います。

23:59を過ぎ、新年まであと10秒ほどで一斉に潜りました。

1分もしないうちに一斉にたき火の近くへ。

学生でないとできない、ちょっとした遊びでした。

大阪シーズラケットクラブ、カウントダウンバトルテニス

大阪のシーズラケットクラブで年越しイベントに参加した時の体験について書かせていただきます。

年越しといえばやはりテーマパークなどでの年越しを意識されるかとは思います!

今回は、一風変わったカウントダウンのイベントを紹介させていただきます。

その名も「カウントダウン12時間バトルテニス」!!

簡潔にいうと、「大晦日の夕方から元旦の朝までテニスの試合しまくろうぜ!」というイベントです。

ひょんなことから友人に誘われた私は、当時、

「年末年始までテニス!?しかも、カウントダウン!?」とびっくりしたのを覚えています。

※私のテニス経験について簡単に補足いたします。

高校から10年程度、週1回テニススクールに通っているどこにでもいる社会人テニスプレーヤーです。

特に予定もなかったことと友人かの強い誘われたことから

参加することにした私は、当日を迎え、友人とテニススクールへ向かいました。

そこにはなんと総勢50人のテニスプレーヤーが夜通しの試合に向けての準備をしていました!

当時の私は、「こんなにもいるの!?」とこれまたびっくりしたのを覚えています。

そして、いざイベントが始まりました。

イベント内容は、大晦日18:00~元旦18:00までの

12時間をダブルスの試合(ペアは都度交代)をし続け、取得ゲーム数の数を競うといったものです。

勝負事となると、ついつい力を入れてしまう私は始まった途端、試合に夢中になりました。

気付いたころには23:50.。。。カウントダウンまで10分!!

みたいなお知らせがあったそうなのですが、、、、

試合に夢中な私は気付かず試合に熱中してしまい

気付けば年越しを終えていました。。。(笑)

そして、そのまま朝まで試合をし続け、三が日は筋肉痛で

まったく動けなくなったのは今となっては良い思い出です。

ぜひテニス好きな方は、一度ご参加してみてください!!

※スクール生でなくても参加できます。

最新の東京大阪のカウントダウンパーティーイベント情報はこちら

→東京のカウントダウンパーティーイベントをさがす
→大阪のカウントダウンパーティーイベントをさがす

六本木のカウントダウンクラブイベント2022-2023まとめ!グローバルな年越しで朝までお祝いムード♪
東京・六本木のクラブカウントダウンは朝まで盛大なお祝いムード! 年越しカウントダウンの予定はもうお決まりですか? 東京・六本木でカウントダウンイベントに参加しようとお考えの方! 新年を迎える喜びで最高に盛り上がれる六本木クラブ...
渋谷のクラブカウントダウンイベント2022-2023まとめ!年越しセンター街からお祭り騒ぎ!
東京・渋谷のクラブイベントはカウントダウンもすごい! 東京・渋谷でカウントダウンイベントに参加しようとお考えの方! 騒いで年越しすれば冬の寒さも吹っ飛ぶ! 最高に盛り上がれるクラブイベントのカウントダウンパーティーは如何で...
タイトルとURLをコピーしました