台北101(タイペイイーリンイー/タイペイイチマルイチ)といえば、台湾のランドマークともいえるショッピングモール。
台湾でオススメしたいのが毎年元旦0時に合わせて、台北101で開催されるカウントダウン花火!
盛大にニューイヤーのお祝いができます。
<動画>台北101 カウントダウン花火 ~ 2017
台北101タワーで開催されるカウントダウン花火を見に行ってきました。
仕事終わりに飛行機に飛び乗り台北へgo!
カウントダウン後の帰り道や電車の混雑はヤバイと聞くので、
ホテルは101の隣にあるハイアットを取りました。
これは大正解だったとしみじみ思います。
大晦日当日は夕方5時頃に101付近へ
実は花火だけでなく、ふもとでカウントダウンライブもやっているのです。
しかも無料、チケットや登録など一切なしです。
ステージ付近に陣取り、6時半頃から始まるライブを待ちつつ、花火がよく見える位置の場所取りをします。
このときは風向きによって煙で見えないこともあるそうなので、事前に風向きをチェックしてください。
台湾ポップは全くわからないのですが、妖怪ウォッチの歌を日本語で歌ったりしててそこそこ楽しかったです。
ライブにも飽きたころにようやくカウントダウンが!
ちゃんと中国語を覚えて行くと、みんなと叫べて一体感があります。
花火はさすが中華圏という感じで、迫力がものすごかったです。
台湾は旧正月をメインで祝うので、新暦のお正月はわりとお店も通常通り営業してます。
なのでショッピングやレストランも問題なく楽しめました。
台北101の花火はスポンサーが集まらないとかで毎年毎年、
今年が最期が最後かもと話題になっているそうです。
なので見たい方はお早めに!
台湾好きにおすすめ!迫力の台北カウントダウンイベント【体験談2】
海外で年末年始を過ごすことは何度かありましたが、
台北でカウントダウンイベントに参加した時は忘れられない思い出になりました。
台北に行ったことがある人なら、台北を象徴するのっぽビル、台北101をご存知だと思います。
カウントダウンイベントの際には、年明けとともにこのビルから
花火が噴射されるように打ち上げられます。
年によって違うようですが、私が行ったときは3分間くらい打ち上げ続けていたと思います。
大晦日の夜、三脚とカメラを持った夫とともに、ベストポイントに陣取るべく
8時台には台北101のそばに行ったのですが、ようやくいいポジションを見つけたときには
すでに地元の方々が、同じくカメラを三脚を構えてスタンバイしていました。
中には立ったまま、屋台で買ったと思われる餃子を食べている強者も。
花火の時間までは夫と交代で食べ物を買いに行ったり、散歩したりして年明けを待ちました。
年明け直前まであたりをうろうろしていた私が夫のところに戻ってみると、
離れる前とは比べ物にならないほど人が増えていました。
どうにか人込みをかき分け、待つこと数分。
年明け十秒前から人々のカウントダウンが始まり、ついに・・・花火が!
台北101のカウントダウンは圧巻でした
赤や青、色とりどりの、形も違う花火が、ビルを取り巻くように噴射され、
そのたびに歓声が上がりました。
夫も含め私の周りのカメラを構えた人々はレンズ越しに花火を楽しんでいましたが、
ぜひ肉眼で見ることをおすすめします。
見る場所にもよりますが、台北101はとても大きなビルなので、
すぐ間近に感じられて大迫力でしたから。
花火が終わるとまた人々の歓声、ハッピーニューイヤー!の声、拍手。
周りの人々と新年おめでとう!と中国語であいさつしました。
日本から来たというと珍しがられ、いろいろ話を聞かれたのもいい思い出です。
もちろん今年も行こう!と心に決めております。
台北101ってどんなところ?
台北101(タイペイイーリンイー/タイペイイチマルイチ)は全長509.2m(地上382m)、地上101階、地下5階からなります。
台湾ビギナーさんでも、台北101という名前を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか?台北101は、7年の建設期間を経て2004年に世界一の超高層建築物として竣工しました。
現在では、ドバイにあるブルジュ・ハリファに世界一の座を明け渡してしまいましたが、それでも台湾が誇る世界的ランドマークに変わりありません。台北101といえば、その超高層階から望む絶景展望台は鉄板の観光スポット。地上382mから台北一円を見渡せます。
カウントダウン花火で迎える新年
台北101では毎年、新年を祝う花火を実施しています。
開催時間は、元旦0時から約3分間(年によって異なります)。台北101を覆い尽くすように、ビル全体から美しい火花が舞い散ります。最後の火花の輝きが薄れ、夜の闇に交じりきるころ、101の電光掲示板に表示されるHAPPY NU YEARの文字とともに「シンニエン・クアイラー!!(明けましておめでとう!)」という新年を祝う声が巻き起こります。
台北101カウントダウンの注意事項
交通機関の確認や現地の下見をしておきましょう。
当日19時から通路が封鎖される場所もあるので、移動手段とルート確認は大事。
当日はタクシーも近づけなくなるので、基本的に電車での移動になります。
最新の東京大阪のカウントダウンパーティーイベント情報はこちら
→東京のカウントダウンパーティーイベントをさがす
→大阪のカウントダウンパーティーイベントをさがす


