三重県長島スパーランドにてカウントダウン!アーティストのライブなども
5年前に今の主人と恋人同士だった時期に三重県にある遊園地の長島スパーランドに行きました。
カウントダウンイベントがあるため入場な夜の18時期に過ぎでした。
初めて行きましたがたくさんの人がゲートの前にで待ちわびていてスタートダッシュ状態。
入場して一番にジェットコースターのスチールドラゴンに乗りました。
すごい寒かったのを覚えています。
そして次の乗り物もまたもやジェットコースターのホワイトサイクロンへ。
楽しかったが若干主人も私も若くないのか(笑)
三半規管が弱くなり少し気持ち悪くなりましたが。
そして休憩のたま晩御飯を食べました。
普段なら昼ごはんの時間なんですが不思議な感覚でしたよ。
そしてカウントダウンイベントであるその年はアーティストの
ミヒマルGTが観覧車の前でカウントダウンライブを開催。
みんなペンライトを持ってはノリノリでした、もちろん私も。
そして5.4.3.21のHAPPYNEWYEARとなり花火も上がりました。
真冬に寒い中見る花火も中々良かったです。
そして続きにまた絶叫マシーンに乗ることに。
高さ45mから一気に落ちるフリーフォールに乗ったりとにかく寒かった。
結局朝方4時まで遊び遊園地を後に。
そしてその横に長島温泉の日帰り温泉がやっており遊びの疲れを癒しました。
ただこの銭湯も駄々混みで洗い場も行列。
まぁこれも中々体験出来ないカウントダウンだったと思います。
ぜひ皆さんも行ってみては?
ちなみにカウントダウンイベントだったけど普段と値段も変わらずだったのでそこも良かったです。
2016.1.1 ナガシマ カウントダウン&ニューイヤーズ花火【動画】
長島スパーランドでカウントダウン
大晦日の夜には長島スパーランドへ行って
カウントダウンイベントを楽しんできました。
いろいろなアーティストや飲食店などが
並んでいてそれだけでも豪華で賑わっていました。
お客さんもとてもたくさんの人が楽しみにしていたみたいで
大勢の人で盛り上がっていました。
カウントダウンに合わせて花火も上がり、
まわりの人もみんなですごく盛り上がっていました。
カウントダウンは当然深夜なのでさすがに寒かったですが、
行って良かったなぁとおもいます。
ナガシマスパーランドのカウントダウンイベントは遊園地好きにおすすめ!
三重県にあるナガシマスパーランドの
カウントダウンイベントに数年前に参加しました。
アーティストライブ(数組)の後,観覧車の前でお客さんみんなでカウントダウン。
新年を迎えた瞬間に,花火が上がりました。
遊園地の乗り物はカウントダウン後も運転していて,
夜中に乗るジェットコースターはなかなか貴重な体験でした。
また,隣接する「湯あみの島」という温泉施設も年越し営業をしていたので,
夜風に吹かれながら遊んだ後は,温泉でポカポカ
(但し,かなりの人数でイモ洗い状態でしたが)。
TDRやUSJ等のカウントダウンイベントには劣るのかもしれませんが,
なかなか楽しい年越しを体験できました。
ナガシマスパーランドでのカウントダウンパーティー
高校生の頃、友達と2人でナガシマスパーランドのカウントダウンに行きました。
カウントダウンでは、乗り物が乗り放題で、ライブもあり、花火もあるものです。
結構豪華ですので、人もかなり多かったです。
夜なので、夜景やイルミネーションが本当に綺麗でした。
しかし、やはり冬の夜中なので本当に寒く、防寒していたつもりでしたが、寒すぎました。
乗り物もジェットコースターなどは風が本当に冷たく、降りた時は凍えていました。
でも、人も多いし大晦日ともあり、テンションは上がりました。
ライブでは、私が行った時は大黒摩季さんが来ていました。
ライブの時は人がライブに集まるので、その時に人気の乗り物を狙って乗りました。
カウントダウンでは、知らない人と交えてみんなでカウントして盛り上がりました。
やはり遊園地に行く人は若い方が多いので、みんなテンションが高くとても楽しかったです。
花火も沢山打ち上がり綺麗でした。
今度はもっと防寒して行きたいです。
丸一日楽しめちゃうナガシマスパーランドのカウントダウン
わたしが今までに参加した事のあるカウントダウンは
三重県にある、ナガシマスパーランドのカウントダウンです。
ナガシマスパーランドは、遊園地やアウトレットモールがあるので、
カウントダウンが始まる前までは昼間から行って遊園地で遊ぶのも良いし、
アウトレットモールで買い物をして時間を過ごすのもありだと思います!
遊園地もアウトレットモールもカウントダウンも
全部楽しむ事が出来るのがここの良いところですが、
遊園地もアウトレットモールもとても大きいところなので、
朝から行って0時のカウントダウンまでとなると
かなりの体力が必要になるため、わたしは夕方頃から行って
どちらかだけに行くか高速を使えば自宅からそんなに
遠い場所ではないので、カウントダウンだけの目的で行く事もあります!
観覧車のところに時刻が出ていて、0時になると盛大な花火が上がり
冬の花火はほんとに綺麗で、素敵なカウントダウンを過ごす事が出来ます!
1年の終わりや、1年の始まりが綺麗な花火を見て
こんなふうに過ごせるととても良い気分になれるので、
わたしはナガシマスパーランドのカウントダウンはおすすめします!
ちなみに、ナガシマスパーランドの中に入らなくても
道路沿いでも花火は見る事が出来ますよ!
ナガシマスパーランドの宿泊ホテルをお探しなら楽天トラベルがお得です♪
ナガシマスパーランドの基本情報
ナガシマスパーランドは、東京ディズニーランドに次ぐ国内二番目の
敷地面積をもつ大型アミューズメントパーク。
「東の富士急、西のナガシマ」とも呼ばれるほどの絶叫マシンの宝庫です。
住所:三重県桑名市長島町浦安333
開園:1966年
電話:0594-45-1111
最新の東京大阪のカウントダウンパーティーイベント情報はこちら
→東京のカウントダウンパーティーイベントをさがす
→大阪のカウントダウンパーティーイベントをさがす


